里親の申請・研修・認定・登録・更新の流れ
相 談 | ①里親希望者は、居住地の管轄の児童相談所(こども家庭センター)または里親支援機関で里親制度の説明(ガイダンス)を受ける。 (兵庫県・神戸市にお住まいの方は、こども家庭センターまたは家庭養護促進協会のどちらかで) |
↓ | |
研 修 | ②養育里親希望者は、都道府県(指定都市、児童相談所設置市を含む)が行う「養育里親研修」、養子縁組里親希望者は「養子縁組里親研修」を受講。 研修プログラムは、「基礎研修」(2日間・講義&実習)→ 受講後、里親制度について理解した上で「登録前研修」(4日間・講義&実習) |
↓ | |
申 請 | ③里親希望者は児童相談所に里親認定の申請を行う。 (※申請の時期は、②の研修の受講の前でも、並行しても、後でも構いません。居住地の児童相談所や支援機関で相談・お問い合せください。) |
↓ | |
調 査 | ④児童相談所から、家庭訪問調査を受ける。 ⑤児童相談所は都道府県へ調査結果をふまえた意見を提出する。 |
↓ | |
審 議 | ⑥都道府県は児童福祉審議会に諮問する。審議会は調査結果を審議し、答申する。 |
↓ | |
認 定 | ⑦都道府県知事は審議会の意見に基づき、里親として認定(または不認定)し、通知する。 |
↓ | |
登 録 | ⑧養育里親名簿/養子縁組里親名簿に登録される。 |
↓ | |
更 新 | ⑨5年後に更新する人は、更新研修を受講する。 |